木材乾燥講座 申込みは10月5日(火)18時までです

「日本木工機械展/Mokkiten Japan 2021」での弊誌主催講座
「木材乾燥講座 忘れてはいけない木材乾燥法~基礎の基礎」に
多くの方より参加お申込みをいただき、誠にありがとうございます。

当講座のWEBならびにFAXでの申込みは、10月5日(火)18時をもって締め切らせていただきます。
密具合を見て当日受付けは行ないますので、まだ予定が立たない方等には、
是非あきらめずに会場までお越しください。

・日時=10月9日(土) 第1回 10時30分~、第2回 14時~
・会場=交流センター 第4会議室
・相談員=小林好紀氏(技術士)
・受講料=1,000円 ※当日会場にて支払い

お待ちしております!

【ウェブニュース】日本木工機械展/MokkitenJapan2021の最新情報

ウェブニュースを更新しました。

日本唯一にして最大の木工機械展示会の開催前最新情報です!
ウェブニュースのコチラよりご覧ください。

2021年9月号発行しました

ウッドミック2021年9月号(通巻462号)を発行しました。

バックナンバー頁の9月号より、目次と記事の一部をご覧いただけます。
詳しく読みたい方は是非ご購読を!お薦めします。
どうぞご覧ください。


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
「日本木工機械展/MokkitenJapan2021」で、弊誌主催の「木材乾燥講座」を開催します。
ただいま参加申し込み受付中です!申込み受付けは10月5日(火)18時締め切りです!

■木材乾燥講座「忘れてはいけない木材乾燥法~基礎の基礎」
・日時=10月9日(土) 第1回 10時30分~、第2回 14時~
・会場=交流センター 第4会議室
・相談員=小林好紀氏(技術士)
・受講料=1,000円 ※当日会場にて支払い

お申込みはコチラの申込みフォームより。皆様ふるってご参加ください。
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

【申込み受付けは10月5日まで!】木材乾燥講座 開催します

来月の日本木工機械展会期中に、弊誌主催で「木材乾燥講座」を開催します。
ただいま参加申し込み受付中です!

■木材乾燥講座「忘れてはいけない木材乾燥法~基礎の基礎」
・日時=10月9日(土) 第1回 10時30分~、第2回 14時~
・会場=交流センター 第4会議室
・相談員=小林好紀氏(技術士)
・受講料=1,000円 ※当日会場にて支払い

★申込み受付けは、10月5日(火)18時までで締め切らせていただきます。
 (空き状況次第で当日会場での受付けは可能です)

ウェブニュースにも次第を掲載しておりますし、
お申込みはコチラの申込みフォームより行なえます。
皆様ふるってご参加ください。

2021年8月号発行しました

暑中お見舞い申し上げます。

ウッドミック2021年8月号(通巻461号)を発行しました。

バックナンバー頁の8月号より、目次と記事の一部をご覧いただけます。
長く暑いお盆休みの憩いのひと時には、是非本誌をご活用ください。

【ウェブニュース】伊2大メーカーのデジタルイベント

ウェブニュースを更新しました。

イタリア最大級の2大木工機械メーカーの秋の祭典についてです。
どうぞコチラよりご覧ください。

【ウェブニュース】アニメで伝える木の家の良さ

ウェブニュースを更新しました。

アニメで伝える木の家の良さ。くすっと笑えるアニメです。
ウェブニュースのコチラからご覧ください。

【ウェブニュース】9月開催のミラノサローネ代表に初の女性登用

ウェブニュースを更新しました。

9月開催予定の世界的国際デザインイベント「ミラノサローネ国際家具見本市」を初の女性代表が牽引します。

ウェブニュース頁のコチラよりご覧ください。

SNS参入中&コンテンツ名変更

既にご存じの方々もおられますが、
ウッドミックでは最近、SNSを開始しました。

手始めにTwitterとFacebookです。
最新号の見どころや、次号の記事予告などを発信していきたいと思います。
右カラムのSNSボタンより、ぜひフォローお願いします。

それに伴い、本誌誌面記事との区別をわかりやすくするため、
当ウェブサイトの「ニュースリリース」のコンテンツ名を
「ウェブニュース」に変更しました。引き続きよろしくお願いいたします。

2021年7月号発行しました

ウッドミック2021年7月号(通巻460号)を発行しました。

バックナンバー頁の7月号より、目次と記事の一部をご覧いただけます。
どうぞご覧ください。